PTA組織を構成する本部および委員会の活動内容を紹介します。
●PTA本部
地域、他校との交流を図り、先生方や各委員会と連携をとりながら、子どもたちが安心して安全に学校生活を送れるようにサポートしていきます。
実行委員会やPTA総会、ふれあいDay等の運営を行っています。
※活動内容の詳細は、こちらから
●学年成人保健委員会
校外講習会に参加し、児童の生活面や健康面についての講演を聴講したり実際に体験したりします。学校内行事の手伝いを通し、学校での子どもの様子を身近に感じることができます。
※活動内容の詳細は、こちらから
●広報委員会
PTA活動を会員や地域の皆さまに伝えることを目的に、広報誌『かながわ』を発行します。主な学校行事や先生方の紹介、PTA活動内容などをお伝えします。
取材活動では、今まで知らなかったたくさんの発見や、子どもたちの元気いっぱいな姿を間近で見ることができます。
●地区指導委員会
子どもたちの安全を願い、見守る活動をしています。
スクールゾーン対策協議会を運営したり、祭礼パトロールなどを行います。また、町内会への広報誌の配布、学校内行事の手伝いなどを行っています。
※地区委員の選出は、地区ごとに行っています。
●推薦委員会
会員の皆さまの予備的な推薦に基づき、次年度のPTA役員候補を選出し、最終候補者を総会に推薦します。
※活動内容の性質上、委員の選出は各家庭1回とさせていただきます。